相談事例

豊田の方より相続についてのご相談

2022年11月02日

Q:行政書士の先生にお伺いしたいのですが、相続手続きで必要な戸籍が分かりません。(豊田)

はじめまして、私は50代の主婦です。豊田の実家に住む母が先日亡くなってしまい、相続が開始しました。相続手続きを進める中で、困ったことがあったため今回お力を貸していただきたく相談いたしました。
母の遺産は豊田にある実家と預貯金のみとなっております。しかし、父は既に他界しており、兄弟もおりませんので、相続人として相続することになるのは私一人です。預貯金の相続手続きから進めようと思い、先日豊田市内の銀行へ戸籍を提出しましたが、相続手続きに必要な戸籍が不十分なため手続きを進められませんと言われてしまいました。銀行の方からその場でご教示いただければよかったのですが、必要な戸籍の収集方法なども併せて専門家である行政書士の先生に教えていただきたく思います。なお、父の出身地は大阪です。(豊田)

A:相続手続きで必要となる戸籍は、お母様の出生から亡くなるまでの全戸籍謄本になります。

この度は相続の花笑みへご相談いただき、誠にありがとうございます。
相続手続きで必要な戸籍には、種類が複数ありますので、お一人ですと混乱されることも多くあるかと思います。基本的には続手続きにおいて必要な戸籍は以下の通りになります。

  •  被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍謄本
  •  相続人全員の現在の戸籍謄本

被相続人の出生から死亡までの戸籍には、被相続人本人の氏名や生年月日、親族の氏名及び続柄、婚姻、離婚、死亡日などの情報がすべて記載されております。さらに、これらの戸籍により法定相続人を確定することができます。ご相談者様がおっしゃっていたように相続人がご相談者様のみであれば問題ありませんが、万が一、戸籍上に養子などの存在があった場合にはその方も相続権がありますのでご注意ください

なお、戸籍収集は被相続人の出生から亡くなるまでの全戸籍謄本ですので、過去に戸籍を置いていたすべての役所へ請求する必要があります。お母様の過去の転籍により役所が遠方にある場合は、郵便での請求も可能となっておりますので、直接出向くのが難しい方は各役所のホームページなどでご確認ください。多くの方は複数回転籍されているため、時間と手間が十分に必要となります。お早めに取り寄せておくことをお勧めいたします。

今回のご相談者様のように、お一人で相続手続きを進めていくと「思いのほか、時間がかかる」「自分一人だけでは難しい」など、想像とのギャップがあり、お悩みの方が多数いらっしゃいます。もし相続に関するお困りごとや不安なことがありましたら、相続の花笑みの無料相談をぜひご利用ください。
相続の花笑みでは相続の知識に長けた専門家が豊富な経験を活かして、豊田ならびに豊田近郊にお住まいの皆様が抱える、相続手続きや遺言書の作成などのお悩みを全力でサポートいたします。豊田ならびに豊田近郊の皆様、まずは相続の花笑みまでお気軽にお問い合わせください。

行政書士法人花笑みは愛知県の専門家です

0120-547-053

営業時間 9:00~19:00(平日・土曜)※事前予約により、日曜日・祝日も相談対応

初回の無料相談実施中!

みよし市・豊田市・豊明市・日進市を中心とした愛知県中央エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談ください。

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • 手続き丸ごと代行パック

分野別メニュー

サイトマップ

行政書士法人花笑みは愛知県の専門家です

初回の無料相談実施中!

0120-547-053

営業時間 9:00~18:00(平日・土曜)※事前予約により、日曜日・祝日も相談対応

みよし市・豊田市・豊明市・日進市を中心とした愛知県中央エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談ください。

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ